お知らせ

二月二日

体験型オーナー制ぶどう園オクナリー 大阪府柏原市@大阪北新地 天麩羅とお蕎麦 三輪


「本日は晴天なり」
眼下には富田林のPLの塔が見えます。

柏原市青谷に体験型オーナー制ぶどう園オクナリーの新聞記事をみたのは2017年の夏頃だったでしょうか。

全国紙の記事を見て「ふむふむ面白そうだな」というのが率直な感想でした。
体験した結論も申し上げると「やはり面白い」のです。

運営されている方は奥野成樹さん
「お若いのにしっかりしてはるなー」という感じの好青年です。
代々続く老舗農園「葡萄のカネオク」の四代目ということでファーストネームもしっかりとした樹に成るとの意味合いもあるのでしょうか
サラリーマンを経験されてUターンで帰ってこられて家業を注がれているのだそうです。

うちは家業で代々という感じではないので
家業を継がれる方はアドバンテージなのかプレッシャーなのか
その立場に立たないとわからない変な重みもあるのではないでしょうか。

まだ多分募集もされてると思いますのでこちらをクリック
https://peraichi.com/landing_pages/view/okunary

2017年12月に植樹して早くも一年と少し
ぶどうの木も大きく成長したのかな?

「おおー予想以上に大きくなってます!」

さて、2017年は自分にとっても独立というものを真剣に考え始めた時期でもありまして、
記念の木として植樹できればいいなみたいな感じで
こんなプレートを書いてました。

このぶどうの品種は「ビジュノワール」
一応、上林もソムリエの端くれなのですが、全く初めて聞いた品種でした。
定期的に勉強しないといけませんんね!


蔓を巻きつけながら伸びやかに成長しております!

仕立て方は垣根の水平ダブルコルドン


一年目は根の伸長を促す意味もあってバッサリ切ってしまうそうです!
なんか心苦しいですがバッサリいきました。
まだまだ寂しいですが、春が過ぎ夏になると葡萄の葉が大きく展葉して光合成をしっかりと行うのでしょう。

おかげさまで2018年9月10日に
大阪を代表する繁華街「北新地」に手前味噌ではございますがなかなか立派なお店を開業することがでしたのもひとえに皆様のご縁があってのことと深く感謝しております。

大阪 / 北新地 / 和食 / 天ぷら / そば / 日本酒 / ワイン / 接待 / 同伴 / おすすめ

大阪市北区堂島1−2−23田園ビル3F
北新地「天麩羅とお蕎麦 三輪」
06−6343−0380


天麩羅とお蕎麦 三輪

〒530-0003
大阪市北区堂島1丁目2-23 田園ビル 3階 
[電話]06-6343-0380
[営業時間]ランチ(火〜土曜)12:00〜12:30(最終入店)
ディナー(月〜土曜)18:00〜21:00(最終入店)
[定休日]日曜・祝日・第三月曜日
[キャンセルチャージ]当日は料理代金100%

個人情報の取り扱い

Copyright C 2018 Miwa All Rights Reserved.