お知らせ

十一月二十九日

2019年12月28日(土曜日)本年の最終営業日です。北新地「天麩羅とお蕎麦 三輪」

来週はもう12月早いですね!

皆様口々に「早いなー」と仰ってられますが、
あえて声を大にして
「早いな!」と心より思ってしまいます。

12月は滋賀県×あまから手帳のコラボ企画で滋賀県の食材にて皆様をお待ちしております。
最近のヒット商品すき焼きの天ぷらのお肉を近江牛のA5にてお待ちしております。
そのほかにも琵琶湖の本モロコや甲賀市の忍葱などいろいろ使いご提供させていただきます。

今年の繁忙期もご迷惑をおかけしないよう万全に準備を整えてまいりたいと思います。

2019年12月28日(土曜日)は胃袋の大きさには自信ありのお客様お待ちしております。
冷蔵庫を空っぽにするお手伝いを希望しております。
12月最終日いっぱい食べれるぞ!という方ごよ予約お待ちしております。

大阪 / 北新地 / 和食 / 天ぷら / そば / 日本酒 / ワイン / 接待 / 同伴 / おすすめ

大阪市北区堂島1−2−23田園ビル3F
北新地「天麩羅とお蕎麦 三輪」
06−6343−0380


十一月二十九日

接待の個室のメリット・デメリット@北新地「天麩羅とお蕎麦 三輪」

「接待って個室じゃないの?」とお思いの方多いと思います。
店主の上林も北新地での店舗のキャリアが長く
個室中心の料亭やレストランでの勤務でしたので経験談ではありますが

お話の上手な方は個室は非常に盛り上がってる印象ですが
中には重苦しい雰囲気で重圧感で圧迫されてるホストも多いのではないかと感じています。

個室のメリットとして
少々込み入ったお話ができる!という事ぐらいです。
同業他社の方と会いたくないそんな時も良いでしょう。


しかし
カウンターでのメリットはそれをも上回るほどだと感じています。
懇親会での満足感が、そのまま営業マンのへの好意につながることが多いと思いますので
お料理が美味しく召し上がっていただける環境下というのは必要不可欠なのと
部屋内ではお飲み物の残量がわからずタイミングを逸してしまう事、

このタイミングがずれる事で盛り上がるのも盛り上がらないなんて事、多々あるのではないでしょうか?
会話もQuick & response お飲みのもののタイミングも Quick & response

ランチョンテクニックを駆使して
より親密な関係性を構築し、円滑なお取り引きに結びつける
ご接待のお手伝いを、北新地「天麩羅とお蕎麦 三輪」はさせていただきます。

お店を選ぶお客様にとって
いろいろなお店がしのぎを削り、切磋琢磨する北新地は抑えておくべき「接待ポイント」
個室を中心に構成されたお店やカウンターだけの店などたくさん種類があります。

「この店は使えるな!」と思ったらお店選びのカードの中に入れておいてください。

長年、ご接待をサポートさせていただくことが多いのですが
できる「接待」をされてる方は何件か信頼できるお店のカードを持ってらっしゃいます。
その何枚かのカードに「天麩羅とお蕎麦 三輪」も加えていただけるよう
日々精進してまいります。

もし、個室のお店探しでお困りのことがあれば北新地の中で個室のお店もご紹介させていただきますので
ご相談くださいませ。

大阪 / 北新地 / 和食 / 天ぷら / そば / 日本酒 / ワイン / 接待 / 同伴 / おすすめ

大阪市北区堂島1−2−23田園ビル3F
北新地「天麩羅とお蕎麦 三輪」
06−6343−0380


十一月二十九日

ご接待や社内の忘年会や新年会ご予約お待ちしております。年末・年始営業日のお知らせ

気づけばもう年末です。

2019年12月の忘年会 2020年1月の新年会はお決まりでしょうか。
北新地「天麩羅とお蕎麦 三輪」で貸切の忘年会・新年会はいかかがでしょうか
L字形のカウンターで皆様のお顔が見える作りなので
カウターだけど一体感のある宴会が楽しめると思います。

いつもとは趣向を変え
カウンターで揚げたての天ぷらと湯がきたてのお蕎麦で忘年会・新年会お楽しみくださいませ。

年内は12月28日(土曜日)まで
新年は1月6日(月曜日)より
営業させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。

何かと気忙しい季節でございますが
くれぐれもお風邪など召されぬよう、体調にはお気をつけくださいせ。


北新地「天麩羅とお蕎麦 三輪」はこんなお店です。
⬇️
天麩羅とお蕎麦が楽しめるお店
北新地にありそうでなかったお店の一つです。

堂島上通り
昭和レトロを感じさせてくれる田園ビルのエレベーターを3階に上がるとすぐ目の前が、
「三輪」でございます。

北新地の粋な方々が白木のカウンター越しにライヴ感を感じつつ
天麩羅とお蕎麦を嗜むお店

天麩羅のお魚は大阪湾の近海物と、日本各地から旬の食材を
ただ揚げるだけではなく一手間加えた和の技法でお楽しみいただきます。
季節を感じていただけるお野菜は旨味をぐっと衣の中に閉じ込めます。
噛み締めるとぐわっと湯気が立ち上るほど熱いのでお気をつけください。

天麩羅の油はキレの良い米油を使っておりますので胃もたれせずお召し上がりいただけます。
米油は油煙が出にくいので衣服への匂い移りも少ないです。

天麩羅店の締めは天茶・天丼・バラ天いかがいたしますか?のお店が多い中
「天麩羅とお蕎麦 三輪」では締めにはお蕎麦をご用意しております。
店主が毎日その日の分を手打ちしております。
数には限りがございますご予約くださいませ。

店主はシニアソムリエでもありますので
ワインや日本酒のお好きなお客様は大歓迎でございます。
お酒を嗜まれない方もお料理や特別な形で抽出した玉露もご用意しておりますので、
ぜひお越しくださいませ。

大阪 / 北新地 / 和食 / 天ぷら / そば / 日本酒 / ワイン / 接待 / 同伴 / おすすめ

大阪市北区堂島1−2−23田園ビル3F
北新地「天麩羅とお蕎麦 三輪」
06−6343−0380


天麩羅とお蕎麦 三輪

〒530-0003
大阪市北区堂島1丁目2-23 田園ビル 3階 
[電話]06-6343-0380
[営業時間]ランチ(火〜土曜)12:00〜13:00(最終入店)
ディナー(月〜土曜)18:00〜21:00(最終入店)
[定休日]日曜・祝日・第三月曜日
[キャンセルチャージ]当日は料理代金100%

個人情報の取り扱い

Copyright C 2018 Miwa All Rights Reserved.